アクセス
      
      〒791-1135 
愛媛県松山市西野町乙108番地1 
TEL:089-963-3300 FAX:089-963-4990
      お車でお越しの場合
      松山市中心部より 約12km(約30分)、松山自動車道松山ICより 約7km(約15分)
      松山自動車道川内ICより 約13km(約20分)※川内ICおりてすぐ信号左折、 県道23号(伊予川内線)経由
      MAP CODE:53 051 062*77
      バスでお越しの場合
      松山市駅の「A1のりば」より、伊予鉄バス「えひめこどもの城」行き→「えひめこどもの城」下車。
      松山市駅始発は8時30分、えひめこどもの城発最終便は16時50分です。バスは30分間隔で運行しています。
      所要時間は約40分です。お得なバスレジャークーポンもございます。
      時刻表、運賃については伊予鉄グループサイトにてご確認ください。
     
    
    
      駐車場について
      
        えひめこどもの城の駐車場は「松山側」と「砥部側」の2箇所ございます。
        松山側駐車場(乗用車395台、うち大型車10台)・砥部側駐車場(乗用車105台)
        
          - 普通車
 - 1回 300円
 
          - 大型車
 - 1回 810円
 
          
        
        ※大型車は松山側駐車場のみ駐車可です。 ※園内は車両の通り抜けができませんので、ご注意ください。
駐車場の詳しい位置は エリア案内 をご確認ください。
       
      
        えひめこどもの城と総合運動公園(とべ動物園)駐車場共有化について
        同じ日に、えひめこどもの城と総合運動公園(とべ動物園)の両方の駐車場をご利用された場合、
どちらかの駐車料金が免除になります。 ※普通車に限ります(大型車は含みません)
        
         総合運動公園(とべ動物園)からえひめこどもの城へ来る場合
          
            - 総合運動公園(とべ動物園)管理事務所で施設利用証明書をもらってください。
 
            - こどもの城内あいあい児童館1階総合案内所にて、以下の2枚を提示してください。
              
                - 総合運動公園(とべ動物園)の施設利用証明書
 
                - こどもの城駐車場の領収書
※駐車料金支払い時に、必ず領収書発行ボタンを押して領収書をお取りください 
              
             
            - こどもの城の駐車場料金を払い戻しいたします。
  
          
         えひめこどもの城から総合運動公園またはとべ動物園へ行く場合
          
            - こどもの城駐車料金支払い時に、領収書発行ボタンを押して領収書をお取りください。
 
            - こどもの城内あいあい児童館1階総合案内所にて、駐車料金領収書をスタッフへ提示してください。こどもの城施設利用証明書を発行いたします。
 
            - 総合運動公園(とべ動物園)管理事務所へ駐車場整理券といっしょに、以下を提示してください。駐車場整理券に免除印を押します。 
              
                - こどもの城駐車料金領収書
 
                - こどもの城施設利用証明書
 
              
             
            - 免除印を押してもらった駐車場整理券を総合運動公園(とべ動物園)料金所に渡すと駐車場料金が無料になります。
  
          
         
       
	  
        妊婦やベビーカー利用者の優先スペースの設置について
        子どもや子育て中の方々にやさしい社会を目指す「こどもファスト・トラック」の取組みとして、
松山側駐車場に妊婦やベビーカー利用者の優先スペース4台分を設置しました。
ご協力よろしくお願いします。
こどもファスト・トラックについてはこちら